スノーピーク初、“海のキャンプ場”⁈
先日、スノーピークより全国『6拠点目』の
直営キャンプフィールド開業の発表がありましたね◎
四国最南端、国立公園内の豊かな自然
「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」開業!
そう…
『おち仁淀川キャンプフィールド』に続き、高知県に2拠点目のフィールドが、2019年4月27日(土)にオープンとの事です♪
(以下、スノーピークHPより)
スノーピーク土佐清水キャンプフィールドは、足摺宇和海国立公園内、日本で初めての海中国定公園に指定された竜串海域公園内に位置し、亜熱帯性の海洋生物やサンゴの群集をはじめとする豊かな自然に囲まれ、海を感じながらキャンプを楽しめる、スノーピーク初の海に面したキャンプフィールドです。
敷地内には、広々とした60のキャンプサイトに加え、世界的建築家、隈研吾氏とスノーピークが共同で開発したモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」を12棟設置(宿泊可能)。スノーピークのキャンプ用品やアパレルの豊富なラインナップを取り揃えた直営店も併設します。キャンプフィールドには、土佐名物「カツオの藁焼き」スペースも完備されるなど、土地ならではの自然、文化に触れ、一年を通して温暖な海洋に包まれて過ごす、特別な野遊びのひと時を提供します。
施設概要
名称
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
所在地
高知県土佐清水市三崎字エジリ4145番1
開業日
2019年4月27日(土)
予約開始日
2019年3月中旬(予定)
施設概要
キャンプサイト60サイト
モバイルハウス「住箱」12棟
スノーピーク直営店
面積
敷地面積:約2万5,000㎡、建築面積:約641㎡
との事です。
これで、スノーピーク直営キャンプフィールドは…
・Headquartersキャンプフィールド(新潟県三条市)
・箕面キャンプフィールド(大阪府箕面市)
・奥日田キャンプフィールド(大分県日田市)
・十勝ポロシリキャンプフィールド(北海道帯広市)
・おち仁淀川キャンプフィールド(高知県越知町)
・土佐清水キャンプフィールド(高知県土佐清水市)
の6拠点となりますね。
新たなキャンプフィールドのオープン◎
今年も、楽しみが増えました!
でも…高知県…遠いなぁ…
我家から約1000kmかぁ…
遠いよなぁ〜(笑)
では、
子供と一緒に、野遊びを〜♪
関連記事