いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の1
みなさま
ご無沙汰しております。
K&Jでございます◎
タイトル通り、ここ数年いろいろありましたが…
我家の野遊び…
復活します!
さてさて、ここ数年の我家はというと
2019年春…
受験生の娘がいた我家は、しばらくの期間『野遊び』の封印となりました。
2020年春…
無事に高校生になったのをきっかけに、野遊び復帰かと思いきや…
娘の突然の
『硬式野球部のマネージャーになる!』宣言
と共に、復帰延期(汗)
この後、なぜだか私が高校野球にドップリとはまってしまい、休日は応援&撮影(笑)
約2年間で、60,000枚を超える球児をカメラに収める事になりました。
2021年冬…
隙を見つけて、年末に975日ぶりの野遊びを敢行。
2022年夏…
部活引退をきっかけに野遊び復帰かと思いきや、
高校野球熱が冷め切れていない我家は、
夏の阪神甲子園球場へ数日間入り浸る事となり…
2022年秋…
娘の進学も無事に決まり、ようやく野遊び復帰‼️
と、なった訳であります。
前置きが長くなってしまいましたがそろそろ本題へ。
2022年10月29日から30日の1泊で行ってきました!
紅葉を求めて、秋のフィールドへ。
群馬県嬬恋村にある
『無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場』
標高1,300mの高原にあるキャンプ場。
何度でも訪れたくなるこの場所。
最高の景色を求めて我家の復帰戦記スタートです。
前日28日は私が夜勤だった為、半日休を取得。
29日深夜1時過ぎに会社まで妻と娘にお迎えに来てもらうところから。
一旦帰ってゆっくりしてからでも良かったけど、
寝ちゃうと起きれる自信はないし…
って事で、まずは近くの『西友』でお買い物。
AM3時前にようやく出発となります。
さすがに深夜の高速…
順調に関越道から上信越道へと進んで行き、
横川SAで時間調整のため、1時間ほど休憩を。
AM6時前 日の出を迎えます。
車のリアガラスに映る朝焼けも最高!
その後、碓井軽井沢ICで高速を降りて
まずは『ハルニレテラス』へ寄り道。
7時にオープンする『ベーカリー&レストラン沢村』で
朝ご飯のパンをテイクアウト。
日中は多くの人で賑わっているハルニレテラスも、
早朝だと人はまばら。
ちょっとだけお散歩
さて、そろそろキャンプ場へ向かいます♪
良き色に染まった木々を横目に、ぐんぐんと標高を上げて行き…
8時15分
キャンプ場に到着です。
今回は『E-6』サイト。
幕はスノーピークのリビシェルロングのみにし
タープはなしです。
久しぶりの設営でしたが、そこは過去何十回と立ててきた幕だけあって、身体は覚えてました(笑)
まだ設営途中ですが、お腹が空いてきたので
朝ご飯タイムにします。
もちろん先ほど買ってきた沢村ベーカリーのパン。
もちろん合わせるコーヒーはセブンのやつ(笑)
最強の組み合わせ(笑)
残りの設営も終わったら、後はゆっくりするだけ。
場内を散策したり
ハンモックでゆっくりしてみたり
早い時間から焚火を楽しんだり
最高の景色を眺めながらまったりとしたり
何もしない時間ってやっぱり大切だなって…
ふと気が付いたら日没
どんどんと気温は下がり、17時で4.9℃。
まだまだ下がることを期待しつつ
幕内でゆっくりご飯を頂きます。
少し長くなったので、今回はここまで。
次に続きます。
では、
子供と一緒に、野遊びを〜。
関連記事