年越しキャンプ IN 成田ゆめ牧場オートキャンプ場 其の3
こんばんは◎
今回の年越しキャンプは
12月30日から1月1日の2泊3日で
千葉県成田市にある
成田ゆめ牧場オートキャンプ場へ行ってきました!
前回の続き記事◎
其の3✨年越しキャンプの最終日です!

この日は早起きして
朝から焚火を楽しみます♪
2018年の初焚火〜(o^^o)

まぁ…1人焚火なんですけどね(^_^;)
妻も娘もテントの中…
『外は寒いから絶対にムリ!』
『日が出そうになったら呼んで!』
…だそうです(ㆀ˘・з・˘)
それもそのはず…
外気温は氷点下4.8℃‼️

ピンッと張り詰めた空気♪
久しぶりのこの感じ(*☻-☻*)

夜が明け始めると…
辺り一面に広がる氷の世界✨
冬キャンプを堪能です(*´꒳`*)
フィールドも…


愛車も…


テントも…


目に見えるもの全てが凍ってます♪
うぅ〜ん(〃ω〃)
最高の朝╰(*´︶`*)╯
焚火にあたりながらコーヒーを飲んでいると
ゆっくり日が昇って来ました◎




妻と娘もテントから這い出て来てwww
みんなで初日の出を見つつ…
今年も家族3人で、沢山の野遊びを誓い…
2018年もステキな出会いを期待して(*´∀`*)
さて、完全に冷え切った身体を
朝御飯と共に温めますか◎
もちろん朝御飯は…

昨夜のカニ鍋の残りを利用し『カニ雑炊』!
あったまるし〜旨いし〜(о´∀`о)
さぁ、お腹いっぱいになったら家族会議◎
議題は〜
『キャンプ継続 or 撤収』(笑)
そう。今回の年越しキャンプは、泊数未定でスタートしていたのですwww
娘『継続希望!』
妻『今日・翌日の風が気になるなぁ〜』
私『もっと空いてて静かだったらなぁ〜』
話し合いは平行線のまま…
仕方ないので、とりあえずオヤツの時間(爆)
お餅焼いて〜

お汁粉です!

完全に昇りきった太陽は
凍っていた全てのモノを溶かし始めます♪

と……
天気予報通り、風が吹いてきました(^_^;)
思っていた以上の強風が
断続的に吹きつけます(*_*)
ここで決めました!
撤収〜( ˘ω˘ )
ここゆめ牧場キャンプ場は、OUTが17時◎
急ぐ必要はないのですが、徐々に強くなる風を放って置くわけにはいきません(^-^;
手分けしてお片付け(o^^o)
写真は、相変わらずほぼナシ◎
ただねぇ…
いつものように時間に追われている訳ではないので、ついついコットの上でサボってしまいます(笑)

『あっ!サボってる( *`ω´)』
すぐに2人に見つかり、仕方なく撤収作業再開(^-^;
ふと気付くと娘もおサボり中◎

ようやく撤収終わり、
15時過ぎにキャンプ場を後にしました。
夕日に映える富士山を眺めながらの帰宅✨

帰宅…きたく…⁈
こんな我家が…
このまま、真っ直ぐウチに帰るわけもなく…(笑)
だって1月1日だしね〜(o^^o)
初売りを覗きに、家の近くのSPSへ直行◎

その結果、大ダルマと中ダルマをGET♪

新年早々、良い引きwww
2018年も良い年になりそうです(*´꒳`*)
沢山の野遊びと沢山の出会いを求めて…
今年も頑張ってフィールドを巡りたいと思います♪
では、
子供と一緒に、野遊びを〜♪
今回の年越しキャンプは
12月30日から1月1日の2泊3日で
千葉県成田市にある
成田ゆめ牧場オートキャンプ場へ行ってきました!
前回の続き記事◎
其の3✨年越しキャンプの最終日です!

この日は早起きして
朝から焚火を楽しみます♪
2018年の初焚火〜(o^^o)

まぁ…1人焚火なんですけどね(^_^;)
妻も娘もテントの中…
『外は寒いから絶対にムリ!』
『日が出そうになったら呼んで!』
…だそうです(ㆀ˘・з・˘)
それもそのはず…
外気温は氷点下4.8℃‼️

ピンッと張り詰めた空気♪
久しぶりのこの感じ(*☻-☻*)

夜が明け始めると…
辺り一面に広がる氷の世界✨
冬キャンプを堪能です(*´꒳`*)
フィールドも…


愛車も…


テントも…


目に見えるもの全てが凍ってます♪
うぅ〜ん(〃ω〃)
最高の朝╰(*´︶`*)╯
焚火にあたりながらコーヒーを飲んでいると
ゆっくり日が昇って来ました◎




妻と娘もテントから這い出て来てwww
みんなで初日の出を見つつ…
今年も家族3人で、沢山の野遊びを誓い…
2018年もステキな出会いを期待して(*´∀`*)
さて、完全に冷え切った身体を
朝御飯と共に温めますか◎
もちろん朝御飯は…

昨夜のカニ鍋の残りを利用し『カニ雑炊』!
あったまるし〜旨いし〜(о´∀`о)
さぁ、お腹いっぱいになったら家族会議◎
議題は〜
『キャンプ継続 or 撤収』(笑)
そう。今回の年越しキャンプは、泊数未定でスタートしていたのですwww
娘『継続希望!』
妻『今日・翌日の風が気になるなぁ〜』
私『もっと空いてて静かだったらなぁ〜』
話し合いは平行線のまま…
仕方ないので、とりあえずオヤツの時間(爆)
お餅焼いて〜

お汁粉です!

完全に昇りきった太陽は
凍っていた全てのモノを溶かし始めます♪

と……
天気予報通り、風が吹いてきました(^_^;)
思っていた以上の強風が
断続的に吹きつけます(*_*)
ここで決めました!
撤収〜( ˘ω˘ )
ここゆめ牧場キャンプ場は、OUTが17時◎
急ぐ必要はないのですが、徐々に強くなる風を放って置くわけにはいきません(^-^;
手分けしてお片付け(o^^o)
写真は、相変わらずほぼナシ◎
ただねぇ…
いつものように時間に追われている訳ではないので、ついついコットの上でサボってしまいます(笑)

『あっ!サボってる( *`ω´)』
すぐに2人に見つかり、仕方なく撤収作業再開(^-^;
ふと気付くと娘もおサボり中◎

ようやく撤収終わり、
15時過ぎにキャンプ場を後にしました。
夕日に映える富士山を眺めながらの帰宅✨

帰宅…きたく…⁈
こんな我家が…
このまま、真っ直ぐウチに帰るわけもなく…(笑)
だって1月1日だしね〜(o^^o)
初売りを覗きに、家の近くのSPSへ直行◎

その結果、大ダルマと中ダルマをGET♪

新年早々、良い引きwww
2018年も良い年になりそうです(*´꒳`*)
沢山の野遊びと沢山の出会いを求めて…
今年も頑張ってフィールドを巡りたいと思います♪
では、
子供と一緒に、野遊びを〜♪
いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の2
いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の1
久しぶりのブログ更新です
2021年 キャンプ納め
321日ぶりの外遊び!
2月23日は『富士山の日』‼️
いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の1
久しぶりのブログ更新です
2021年 キャンプ納め
321日ぶりの外遊び!
2月23日は『富士山の日』‼️
この記事へのコメント
こんばんは~。
ゆめ牧、年越しキャンプは多かったんですね。(^^;
6年前だったかなぁー、友人が年越し行った時は、わずか4組だったと言ってたけど。。。。(汗)
やっぱりキャンプブームなんですね。
A5の和牛、そしてカニ・・・・フィールドでK&Jさんの幕を見付けたら、お箸と茶碗持って行こー!(笑)
ゆめ牧、年越しキャンプは多かったんですね。(^^;
6年前だったかなぁー、友人が年越し行った時は、わずか4組だったと言ってたけど。。。。(汗)
やっぱりキャンプブームなんですね。
A5の和牛、そしてカニ・・・・フィールドでK&Jさんの幕を見付けたら、お箸と茶碗持って行こー!(笑)
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
大晦日も。。。元旦も。。。
ご馳走ばっか!!!
これは3月期待大ですわ(≧∇≦)
それにしても寒そう。。。
やっぱりヘナチョコキャンパ~な我が家は電源が無いと生きてけません(爆)
そしてだるまさん♪
ヨロシクです。
でわ。
大晦日も。。。元旦も。。。
ご馳走ばっか!!!
これは3月期待大ですわ(≧∇≦)
それにしても寒そう。。。
やっぱりヘナチョコキャンパ~な我が家は電源が無いと生きてけません(爆)
そしてだるまさん♪
ヨロシクです。
でわ。
おはようございます。
ゆめ牧はアウトゆっくり出来るからいいですよね〜
大だるま、1/3個はK&J家が持って行かれたんですね!
最後の大だるま1個は貰えなかったので中で我慢しました^^;
ゆめ牧はアウトゆっくり出来るからいいですよね〜
大だるま、1/3個はK&J家が持って行かれたんですね!
最後の大だるま1個は貰えなかったので中で我慢しました^^;
TORI PAPAさま
コメントありがとうございます♪
ゆめ牧年越し…
想像以上に多かったです(^_^;)
やっぱりキャンプブームっすね✨
新年のカウントダウンをタープ下で叫ぶファミ…
夜中1時に外で子供を叱る母親…
夜中2時にタープを張り直しペグを打つソロ…
一晩中電飾キラキラテントのデュオ…
朝5時前から薪割りを始めるオヤジ…
かなりフィールドは盛り上がってましたよ( *`ω´)
TORI PAPAさんが我家の幕に遊びに来てくれるんですか⁈
大歓迎でお迎えさせて頂きます♪www
コメントありがとうございます♪
ゆめ牧年越し…
想像以上に多かったです(^_^;)
やっぱりキャンプブームっすね✨
新年のカウントダウンをタープ下で叫ぶファミ…
夜中1時に外で子供を叱る母親…
夜中2時にタープを張り直しペグを打つソロ…
一晩中電飾キラキラテントのデュオ…
朝5時前から薪割りを始めるオヤジ…
かなりフィールドは盛り上がってましたよ( *`ω´)
TORI PAPAさんが我家の幕に遊びに来てくれるんですか⁈
大歓迎でお迎えさせて頂きます♪www
しんぱぱさま
コメントありがとうございます!
元旦は…
残り物ですよ(^_^;)
3月は…
何にしようか今から考えておきますね♪
外は寒いけど、冬キャンプの醍醐味(*´꒳`*)
そんな我家も電源LOVEなんですけどねwww
コメントありがとうございます!
元旦は…
残り物ですよ(^_^;)
3月は…
何にしようか今から考えておきますね♪
外は寒いけど、冬キャンプの醍醐味(*´꒳`*)
そんな我家も電源LOVEなんですけどねwww
T&Mパパさま
コメントありがとうございます(o^^o)
アウトがゆっくりなのは良いですよね♪
ただ…これに慣れると、他のキャンプ場で間に合わなくなりそうです(^_^;)
ダルマ引いちゃいました(о´∀`о)
コメントありがとうございます(o^^o)
アウトがゆっくりなのは良いですよね♪
ただ…これに慣れると、他のキャンプ場で間に合わなくなりそうです(^_^;)
ダルマ引いちゃいました(о´∀`о)
ご無沙汰しております。
あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします。
年越しはゆめ牧だったんですね〜
羨ましいというか贅沢な年越しになりましたね!
食べて食べて見てるだけで私はお腹いっぱいになりましたw
武井バーナー、やっぱり冬キャンには最高のギアなんでしょうね⁉︎
私も来シーズンは確実にゲットしてデビューします!
あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします。
年越しはゆめ牧だったんですね〜
羨ましいというか贅沢な年越しになりましたね!
食べて食べて見てるだけで私はお腹いっぱいになりましたw
武井バーナー、やっぱり冬キャンには最高のギアなんでしょうね⁉︎
私も来シーズンは確実にゲットしてデビューします!
animalsさま
コメントありがとうございます!
今年もよろしくお願い致します♪
今回はゆめ牧で…
ダラダラ食べまくり年越しでした(*´꒳`*)
ピンッと張り詰めた空気の冬のフィールドは、やっぱり最高でした◎
武井バーナーは、やはり最高ギアです♪
これから使い込んで行きたいと思います!
ぜひ、来シーズンGETされて下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)
私は…
薪スト欲しいっす(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメントありがとうございます!
今年もよろしくお願い致します♪
今回はゆめ牧で…
ダラダラ食べまくり年越しでした(*´꒳`*)
ピンッと張り詰めた空気の冬のフィールドは、やっぱり最高でした◎
武井バーナーは、やはり最高ギアです♪
これから使い込んで行きたいと思います!
ぜひ、来シーズンGETされて下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)
私は…
薪スト欲しいっす(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
eco2house と申します。
其の1~其の3、一気に読ませていただきました。
武井バーナー パープルストーブ501a、
豪華食材とともに、
あったかそうに輝いていますね!!
ところで、私はまだ、夢牧場未経験なんですが、
Gサイトの奥って、牧場に一番、近いところですよね??
反対側のDサイトは、冬、
水場とトイレが閉鎖って信じられないんですが、
DからAサイトの水場とトイレ、使えないでしょうか??
「静かな環境」を求めての質問なんですが、
ご存知でしたら、よろしくお願いします!!
其の1~其の3、一気に読ませていただきました。
武井バーナー パープルストーブ501a、
豪華食材とともに、
あったかそうに輝いていますね!!
ところで、私はまだ、夢牧場未経験なんですが、
Gサイトの奥って、牧場に一番、近いところですよね??
反対側のDサイトは、冬、
水場とトイレが閉鎖って信じられないんですが、
DからAサイトの水場とトイレ、使えないでしょうか??
「静かな環境」を求めての質問なんですが、
ご存知でしたら、よろしくお願いします!!
eco2houseさま
拙い我ブログをご覧頂き、コメント頂きありがとうございます(o^^o)
eco2houseさんの、ランクルで薪ストキャンプ✨憧れますわぁ♪
素敵すぎです(*´꒳`*)
さて、ゆめ牧のご質問の件ですが…
以下、若干長コメです(^_^;)
Gサイト奥は、牧場側になります。
DサイトのトイレとA・Dサイトの間にある炊事場は冬季閉鎖していました。
(ちなみに、年末年始はEサイトも閉鎖してました。今は、分かりませんが…。)
よって、ゆめ牧全体で冬季使用出来るのは
・トイレは、管理棟横の1箇所。
・炊事場は、GサイトとFサイトの2箇所。
と、いう事になります。
地形的にDサイトはキャンプ場の1番高い位置になり、管理棟やGサイト炊事場あたりが1番低い位置です。
言うほど高低差がある訳ではありませんが…
Dサイトは東西方向に高い木々がある為、この時期、日の出から数時間は陽が当たらず、日没より数時間早く日陰になってしまうようです。
このような環境から、冬季凍結が理由でDサイトのトイレ・炊事場が閉鎖になっているようでした。
不便ではありますが、冬のゆめ牧の1番静かなサイトは、100%Gサイトだと思います。
年末年始もGには、ソロが2組とデュオが2組程度でしたから!
拙い我ブログをご覧頂き、コメント頂きありがとうございます(o^^o)
eco2houseさんの、ランクルで薪ストキャンプ✨憧れますわぁ♪
素敵すぎです(*´꒳`*)
さて、ゆめ牧のご質問の件ですが…
以下、若干長コメです(^_^;)
Gサイト奥は、牧場側になります。
DサイトのトイレとA・Dサイトの間にある炊事場は冬季閉鎖していました。
(ちなみに、年末年始はEサイトも閉鎖してました。今は、分かりませんが…。)
よって、ゆめ牧全体で冬季使用出来るのは
・トイレは、管理棟横の1箇所。
・炊事場は、GサイトとFサイトの2箇所。
と、いう事になります。
地形的にDサイトはキャンプ場の1番高い位置になり、管理棟やGサイト炊事場あたりが1番低い位置です。
言うほど高低差がある訳ではありませんが…
Dサイトは東西方向に高い木々がある為、この時期、日の出から数時間は陽が当たらず、日没より数時間早く日陰になってしまうようです。
このような環境から、冬季凍結が理由でDサイトのトイレ・炊事場が閉鎖になっているようでした。
不便ではありますが、冬のゆめ牧の1番静かなサイトは、100%Gサイトだと思います。
年末年始もGには、ソロが2組とデュオが2組程度でしたから!
ありがとうございました!!
夢牧場に行くときの参考にします!
夢牧場に行くときの参考にします!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。