28個目のsnow peak ECO CUPのお話
皆さま
こんにちわ◎
毎日良い天気なんですが…
寒い‼️
ここ数日、グッと冷えてますね。
風邪など引かないように気を付けましょう!
さて、今日はタイトル通りの…
久しぶりの…
snow peak ECO CUPのお話◎

『snow peak ECO CUP』
スノーピーク直営店では、その店舗の名前の入ったエコカップが販売されているんです◎
我家はコレを集めちゃってます♪
私が野遊びを始めた5年前…
偶然出会った、とあるブロガーさんに影響を受け
集め始めたECO CUP✨
最初に決めた自分ルールは…
『自ら足を運んで集める‼︎』って事‼️
『全て集める』って事‼️
今回の仲間入りは2つ✨
『かわの駅おち』と『南町田グランベリーパーク』


(笑)
これで我家のエコカップは『28種類』

って事は…
全国直営店を28店舗巡った事になります✨
直営店の数だけあるエコカップ◎
現存店舗も全て回れていないのに
4月には
『白馬・京都嵐山・原宿』と、立て続けにオープン予定。
さらにさらに、
『横浜』に5月オープン予定。
とても全て集めるには
無理な気がしてきました。
が、後何年かかるか分からないけど
地道に巡ってみようかな⁈とも思ってます(笑)
いつになる事やら(泣)
では、
子供と一緒に、野遊びを〜♪
こんにちわ◎
毎日良い天気なんですが…
寒い‼️
ここ数日、グッと冷えてますね。
風邪など引かないように気を付けましょう!
さて、今日はタイトル通りの…
久しぶりの…
snow peak ECO CUPのお話◎

『snow peak ECO CUP』
スノーピーク直営店では、その店舗の名前の入ったエコカップが販売されているんです◎
我家はコレを集めちゃってます♪
私が野遊びを始めた5年前…
偶然出会った、とあるブロガーさんに影響を受け
集め始めたECO CUP✨
最初に決めた自分ルールは…
『自ら足を運んで集める‼︎』って事‼️
『全て集める』って事‼️
今回の仲間入りは2つ✨
『かわの駅おち』と『南町田グランベリーパーク』


(笑)
これで我家のエコカップは『28種類』

って事は…
全国直営店を28店舗巡った事になります✨
直営店の数だけあるエコカップ◎
現存店舗も全て回れていないのに
4月には
『白馬・京都嵐山・原宿』と、立て続けにオープン予定。
さらにさらに、
『横浜』に5月オープン予定。
とても全て集めるには
無理な気がしてきました。
が、後何年かかるか分からないけど
地道に巡ってみようかな⁈とも思ってます(笑)
いつになる事やら(泣)
では、
子供と一緒に、野遊びを〜♪
いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の2
いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の1
久しぶりのブログ更新です
2021年 キャンプ納め
321日ぶりの外遊び!
2月23日は『富士山の日』‼️
いろいろありましたが野遊び復帰…秋の紅葉キャンプinカンパーニャ嬬恋キャンプ場 其の1
久しぶりのブログ更新です
2021年 キャンプ納め
321日ぶりの外遊び!
2月23日は『富士山の日』‼️
この記事へのコメント
こんばんは!
更新早いっ(笑)
寒さに負けてませんね!
エコカップ…我が家は大宰府一つだけですがたまにおうち使い★
良さを知るとうちももっと欲しいですよ!
いやぁK&Jさんちは圧巻です!
カメラに撮りきれませんね!
それだけ思い出もたくさん…
足で集めるってすごいし〜
キャンプブームに乗ってこの先もどんどん増えそうですね(笑)
嵐山にも新しいお店できるんだぁ
いつか買いに行きたいなーって思いました!
更新早いっ(笑)
寒さに負けてませんね!
エコカップ…我が家は大宰府一つだけですがたまにおうち使い★
良さを知るとうちももっと欲しいですよ!
いやぁK&Jさんちは圧巻です!
カメラに撮りきれませんね!
それだけ思い出もたくさん…
足で集めるってすごいし〜
キャンプブームに乗ってこの先もどんどん増えそうですね(笑)
嵐山にも新しいお店できるんだぁ
いつか買いに行きたいなーって思いました!
があちゃんさま
いつもコメントありがとうございます✨
暇すぎて…更新ペースが(笑)
エコカップ使いやすいですよね◎
ただ…28個は使わないかな(爆笑)
でも、28店舗を巡っただけの出会いがあったので、それだけでも我家にとっては価値のあるモノです♪
京都嵐山は、春オープン予定みたいです。
古民家をリノベーションし、ストア・カフェ・宿泊施設を併設するみたいですよ!
じゃ、春の京都で待ち合わせで!(笑)
いつもコメントありがとうございます✨
暇すぎて…更新ペースが(笑)
エコカップ使いやすいですよね◎
ただ…28個は使わないかな(爆笑)
でも、28店舗を巡っただけの出会いがあったので、それだけでも我家にとっては価値のあるモノです♪
京都嵐山は、春オープン予定みたいです。
古民家をリノベーションし、ストア・カフェ・宿泊施設を併設するみたいですよ!
じゃ、春の京都で待ち合わせで!(笑)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。